![](/media/001/202311/img_AWS-reInvent-2023-reCap-presented-by-iret.png?v=20231122171820)
アイレット、AWS グローバルイベントの解説セミナー「AWS re:Invent 2023 re:Cap presented by iret」を開催 ~AWS、KAG より特別ゲストを迎え「AWS re:Invent 2023」のポイントを解説~
このイベントは終了しています。
【セミナー概要】
システム・アプリケーションの開発、グラフィック・UI/UX デザイン制作からインフラの構築・運用までをワンストップで提供するアイレット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩永充正、以下 アイレット)は、アマゾン ウェブ サービス(以下 AWS)が主催する最大級のグローバルイベント「AWS re:Invent 2023」について解説するセミナー「AWS re:Invent 2023 re:Cap presented by iret」を12月7日 (木) に KDDI DIGITAL GATE 虎ノ門にて開催します。本セミナーでは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社の尾崎周也氏、KDDIアジャイル開発センター株式会社(以下 KAG)から御田稔(みのるん)氏、笹子義弘氏を特別ゲストに迎え、「AWS re:Invent 2023」にて発表された AWS の最新情報をいち早くご紹介します。
- ※本イベントにはKDDI Digital Divergence Holdings株式会社が協賛をしています。
開催概要
「AWS re:Invent 2023 re:Cap presented by iret」は、11月27日 (月) 〜 12月1日 (金) に米国ラスベガスにて開催される AWS 最大のグローバルイベント「AWS re:Invent 2023」を振り返るセミナーです。
現地参加した当社メンバーが、AWS、KAG の特別ゲストと共に「AWS re:Invent 2023」にて発表された新サービスや新機能、各セッションの概要などを解説します。
イベントページ | https://cloudpack.jp/lp/aws-reinvent-recap-2023/ |
日時 | 2023年12月7日 (木) 19:00 〜 21:00(懇親会あり) |
場所 | KDDI DIGITAL GATE 虎ノ門(オフライン開催) 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目 10-1 虎ノ門ツインビルディング 西棟3階 |
プログラム | ・基調講演、セッションの解説 ・新サービス、最新アップデート情報のご紹介 ・現地参加レポート など |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | アイレット株式会社 |
協賛 | KDDI Digital Divergence Holdings株式会社 |
- ※プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
特別ゲスト
![](/media/001/202311/img_kag-onda.png?v=20231122172333)
御田 稔(みのるん)氏
KDDIアジャイル開発センター株式会社
プラットフォームエンジニアリング部 テックエバンジェリスト
![](/media/001/202311/img_kag-sasago.png?v=20231122172406)
笹子 義弘 氏
KDDIアジャイル開発センター株式会社
開発5部
【アイレット株式会社 会社概要】
会社名 | アイレット株式会社 https://www.iret.co.jp/ |
設立 | 2003年10月 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7階・24階(7階受付) |
代表者 | 代表取締役社長 岩永充正 |
資本金 | 7,000万円 |
主要株主 | KDDI Digital Divergence Holdings株式会社 |
事業内容 | Web システム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発・運用、クラウドを活用したインフラ設計・構築・運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供、UI/UX デザイン制作 |
【本件に関するお問い合わせ】
アイレット株式会社 事業推進本部 | pr@cloudpack.jp |
TEL | 050-3818-1853(広報担当:池田) |
URL | https://cloudpack.jp |
問い合わせフォーム | https://cloudpack.jp/contact/form/ |
- ※cloudpackの名称は、アイレット株式会社の登録商標です。
尾崎 周也 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
パートナーアライアンス統括本部 テクニカルイネーブルメント部
パートナーソリューションアーキテクト