インフォメーションInformation

インフォメーションのカバー画像(都会の空の様子)

【KDDIウェブコミュニケーションズ】なりすましを防止する送信ドメイン認証技術DKIM/DMARCに対応 安定性の高いCPIの法人向けクラウド型メール専用プラン「KWCメール」を提供開始

2025年8月6日(水)、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井健太郎)は、ホスティングブランドCPI(シーピーアイ)から、クラウド型メール専用プラン「KWC(ケーダブリューシー)メール」を提供開始します。

ビジネスチャットやメッセージングサービスなど様々な連絡ツールが普及する現在においても、社外とのやり取りやメールマーケティングなど、ビジネスシーンでは依然としてメールが多く活用されています。

しかし近年では、なりすましメールやフィッシングメールなどの迷惑メールによる被害が拡大しており、企業の信頼性やブランドイメージに重大な影響を及ぼすリスクが高まっています。
こうした背景を受けて、一部のメールサービスでは2024年に「メール送信者ガイドライン」を策定しています。
これにより、送信元の正当性を証明するDKIMや、なりすましを検知・対策するDMARCなどの送信ドメイン認証技術に未対応のメールが、受信ブロックの対象となるケースが増加しており、多くの企業がメールセキュリティ対策の強化を進めています。

そこで当社は、DKIM/DMARCに対応した法人向けのクラウド型メール専用プラン「KWCメール」を提供し、企業の信頼性向上やブランド保護、メールの到達率改善を支援します。


東西冗長化したKDDIのメールシステム


「KWCメール」の基盤となっているKDDIのメールシステムは、データセンターを東日本・西日本の2拠点で冗長化し、運用体制も各拠点に有人で配置しています。これにより、どちらかがダウンしてもサービスを提供し続けられる仕組みになっており、障害時やメンテナンス時、災害時でもメール運用を停止させない高可用性を備えています。

また「KWCメール」は、​メールアドレスごとにメールデータ容量(1GB/2GB/5GB/10GB/20GB/50GB/100GB)の設定ができるため、利用状況に応じた効率的な運用を実現します。

さらに、この仕組みによって従来のレンタルサーバーにありがちなトラブルが回避できます。例えば、同サーバー内のどれか一つのメールアドレスが、サイズの大きいファイル添付など容量上限を超えるメールを受信した場合や、メールサーバーに攻撃を受けた場合でも、他のメールアドレスに影響しない構造のため、ドメイン全体のメールが不安定になるリスクを抑えることができます。

価格は初期費用無料、12ヶ月契約の場合は月額費用3,080円(税込)、6ヶ月契約の場合は月額費用3,300円(税込)、3ヶ月契約の場合は月額費用3,520円(税込)です。冗長化による高い安定性とセキュリティ対策を備えたメールシステムを、導入しやすい価格帯でご利用いただけます。

ディスク容量は100GB、有料オプションでディスク総容量1TBまで追加が可能です。追加料金は、100GBにつき月額費用2,200円(税込)です。

作成できるアカウント数は、ディスク容量と各メールアドレスに設定する容量によって異なります。たとえば、ディスク容量が100GBで、各アドレスに1GBずつ割り当てる場合、最大で100アカウントの作成が可能です。


  • ※1 上記費用は、ご契約期間分一括払いを月額へ換算した税込費用です。
  • ※2 総容量の上限は1TBです。また、拡張したディスク容量は縮小する事ができません、あらかじめご了承ください。
  • ※3メールアドレスごとに容量設定(1/2/5/10/20/50/100GBから選択)が可能です。作成可能なアカウント数は、各アドレスに設定した容量の合算がディスク容量最大値になるまで設定できるため、設定に応じて変動します。

■KWCメール公式販売ページ
https://www.cpi.ad.jp/shared/mail/

■導入相談・お問い合わせ
https://contact.secure.ne.jp/webapp/form/12402_ajs_3/index.do

■CPIとは
大手企業や官公庁に採用される、ビジネス用途に適したホスティングサービスを提供するブランドです。ウェブサイトやメール利用など、ビジネスに必要な要素をすべて備えた共用サーバーや、幅広いニーズにお答えできる高性能な専用サーバーなど、お客さまの用途にあわせた各プランをご用意しています。
https://www.cpi.ad.jp/

■会社概要
創業38年のIT企業。レンタルサーバー「CPI」、ホームページ作成サービス「ジンドゥー」、コミュニケーションプラットフォームサービス「Vonage」、モバイル特化の次世代コンタクトセンターソリューション「UJET」、クラウドIP電話&クラウドコールセンターサービス「MiiTel」を提供しています。また、ITサービスだけでなく、インフルエンサーマーケティング「CROSSRING」の提供やSSLクーポン販売正規代理店「ANKA MART(アンカマート)」の運営をしています。
https://www.kddi-webcommunications.co.jp/