
【セミナーのお知らせ】#10 iret tech labo with partners『既存データをフル活用!生成 AI を活用した AWS 利用の始め方』
このイベントは終了しています。
9月19日(木)17:00から配信決定!AWS とアイレットによる共同開催ウェビナーです。
イベント概要
テーマは『既存データをフル活用!生成 AI を活用した AWS 利用の始め方』
第10回 iret tech labo with partners では、「既存データをフル活用!生成 AI を活用した AWS 利用の始め方」について、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社様とコラボレーションでお届けします。前半はアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社より尾崎 周也 氏、後半はアイレット株式会社の平野 健介より、生成 AI の技術、AWS 上での活用方法をお伝えします。
登壇者について
セッション1
「生成 AI with AWS」
身近な存在となってきた生成 AI ですが、その仕組みをよく理解していない方や、どのように業務に組み込むべきかとお悩みの方も多いかと思います。本セッションでは、生成 AI がどのような技術かご紹介し、AWS 上でどのように活用できるかをお伝えします。
セッション2
「既存データをフル活用!生成 AI を活用した AWS 利用の始め方 〜デモを交えてご紹介〜」
生成 AI を社内・業務にて活用したいと思っているものの、実際に何から始めれば良いかわからないという方々も多いのではないでしょうか。今回は実際に社内データを活用し、生成 AI の導入事例だけではなく、デモを交えながらソリューションをご紹介いたします。AWS 上でどのように生成 AI を活用できるか、これまで培ってきたノウハウをふまえ、リアルな現場の話をお伝えします。

平野 健介
アイレット株式会社
執行役員/ アジャイル事業部 事業部長
2006年に KDDI株式会社へ入社し、ID 基盤システム初期開発などを担当。 2017年に KDDI からアイレットへと出向。
現在は執行役員/アジャイル事業部の責任者として、IoT 関連案件を中心に様々なプロジェクトで AWS をフル活用している。
イベント情報
イベント名 | #10 iret tech labo with partners「既存データをフル活用!生成 AI を活用した AWS 利用の始め方」 |
---|---|
iret tech labo with partners とは | 「iret tech labo with partners」は、アイレットの技術力とパートナー企業様の知見を合わせた、より先進的な取り組みや IT 業界における最新トレンドなどを発信しているイベントです。 |
主催 | アイレット株式会社 |
開催日時 | 2024年9月19日(木) 17:00〜18:00 |
開催場所 | オンライン開催(zoomウェビナーによるライブセミナー+質疑応答を予定) |
尾崎 周也 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
パートナー技術統括本部 テクニカルイネーブルメント部 パートナーソリューションアーキテクト